2017年2月8日

jlreq.clsいじってるけど,いくつかJLReqに書いてあるけど実装していないことが.適当にメモから引っ張り出してみる.他にもあるかも.

見出しが縦組み偶数ページのページ末にきた場合の処理

通常見出しの直後は改ページを許さないが,縦組みの右ページに来た場合に限り,直後に配置する(4.1.7).やってないです.単にそのときのpageカウンタを見て,偶奇で\nobreakをおくかおかないかすればよいだろうか.さすがにページ末尾ならばpageカウンタも正しいのではないかと…….きちんとやるならば複数回コンパイル?

行取り処理した見出しが連続した時の空き

行取りした見出しが連続した場合,その空きは少なくなる(4.1.6.e及び図4.29).やっていない理由は,まず技術的なこと.見出しの直後で何かフラグたてておいて,それを参照すればいいんでしょうか.フラグのクリアは\everyparとかですればよい?それと,空きのルールの指定もよくわからず…….見出しの並び全てに対して,各々の空きを指定するんでしょうか?そうすると見出しがどう連続するか確定しないと最初の空きすら確定せずで,なおさら面倒に…….

縦書きの時に小口とかに配置する柱/ノンブル

どうすればいいのかわかりません.

段抜き見出し

4.1.11にある段抜きをぶちぬく見出し.どうすればいいのかわかりません.出力ルーチンをいじればできるんだろうか(いじりたくない).

和文と欧文のフォントサイズ

現在は和文と欧文のフォントサイズは一致することしかできません.jsarticleだと和文が欧文の0.92倍とかだったと思うので,和文が大きく見えると思う.これはインターフェースどうするのがいいか悩み中なだけ.bxjsclsを真似るかなぁ.

半角括弧の後の四分空き?

JLReqによると,欧文用文字(文字クラス27)の後に漢字等(文字クラス19)が来た場合は四分空きを入れることになっている.一方半角括弧は欧文用文字.ってことは「(あ」とかあったらあけるの???

とりあえずデフォルトのままです.なので+とかもそのまま.

振り分け

3.7.2です.さぼり.

数式とか

3.7.4です.ろくに読んでもない……TeXにお任せ.

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントの追加にはサードパーティーCookieの許可が必要です