TeXConf 2018に来ています.何故か寝付けなくて眠いけど…….
LaTeXのビルドツールの話から.講演者が早速ギリギリだったり…….Norbertさんが「TOMLをMakefileに変換するのを書いているんだけど……」と言ったところが個人的ハイライト.そのNorbertさんは「昨日呑まされて」あれ,Twitter情報と違うな.インストーラなどのチェックも(Windows上でも)自動で行っている.Travis CIとAppVeyorでチェック.Subversionねぇ.
お昼をたべてSATySFi(大文字小文字あってるかな?)スライドはまさかのKeynote製……(動画が埋め込みたかったらしい).その次はAH Formatterに続く.「無料ではありません.」行分割にKnuthのアルゴリズムを使おうとしてみたという話.TeXの話じゃないけど社長に話してこいと言われたから来たそうです.日本語だとそもそもたくさん分割位置があるので頑張らなくてもよいか……と思っちゃうらしい.スライドはAH Formatterで作られていた!
きたがわくんの生存報告.luatexja-adjust(お世話になっています?)に行送り方向の調整を追加した話.まだ何をしたか呼んでなかったやつだ.luatexja-presetはnfssonlyを追加するとお得.スライドはLuaTeX-ja製.
2018年でもEPSを使いたい話?と日本語のLaTeXを使いたい話?
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントの追加にはサードパーティーCookieの許可が必要です